- HOME
- ホームページ活用のコラム
- 【重点解説】ホームページ制作の流れで重要なポイントをWEBディレクターが解説(前編)
【重点解説】ホームページ制作の流れで重要なポイントをWEBディレクターが解説(前編)
2021.01.04
本記事では下記のような事業者様におすすめです。
✓ホームページ制作を検討しているが進め方が分からない
✓どのようなことに気を付けて進めればいいか知りたい
[toc]
ホームページ制作全体の流れ
(画像)
大まかな流れではありますが、上記の各工程について簡単に紹介します。
ヒアリング
契約締結後、制作会社の担当者と打ち合わせが始まります。
実はこの打ち合わせ時のヒアリングでホームページの品質も大きく変わります。
ヒアリングは、クライアントの「事業内容」や「ビジネスモデル」を理解し、十分なインプットを完了させ、制作会社の担当者も事業者目線に視座を上げていく大変重要な工程です。
リサーチ
ここでは「顧客」「自社」「競合他社」おおまかにはこの3つについてリサーチしていきます。
顧客
測定データ解析、インタビュー、アンケート、キーワード等から具体的にターゲットユーザー→ペルソナへと落とし込んでいきます。
自社
ペルソナの顕在化されている課題や問題をピックアップして、それぞれどのように解決ができるのか、また、顕在化されているニーズをどのように満たすことができるのか、洗い出していきます。
この時競合他社に埋もれないように様々な切り口で検討します。
競合他社
事業内容やビジネスモデル、競合サイトのコンテンツ分析、対策キーワード、ターゲットユーザー、強み等のリサーチ結果を基にして差別化できるポイントや戦うポジション、サイトの方向性等を決めていきます。
戦略立案
ヒアリングやリサーチから与件整理していき具体的な「ペルソナ」「コンテンツ」「キーワード」「広告出稿」等の戦略方針を固めていきます。
制作会社からは戦略設計シート等を共有されると思います。
サイト設計
戦略に合わせてサイト全体の構成を決めていきます。「サイトマップ」「ページコンテンツ」「ページレイアウト」等、デザインやコーディングのもととなる形を作っていきます。
デザイン~コーディング
ワイヤーフレームを基にデザインを施し、デザインラフデータを実際に構築していきます。
この時、CMSや予約システム、その他カスタマイズがある場合はヒアリング後に作成される要件定義書を基に実装されます。
デバッグ~納品
実装後、要件定義書通り正しくシステムが動くかどうかテストし、問題なければ、サイトを公開し納品します。
サイトリリース後、運用も委託している場合は、運用計画書を基に「SEO運用」「WEB広告運用」をしていきます。
ホームページ制作の打ち合わせで抑えるべきポイント
前章では大まかなホームページ制作の流れを紹介しました。
ほとんどの制作会社では前章のような流れとなるはずです。
そして、ホームページ制作の過程では、依頼者側でも抑えるべきポイントがあります。
本コラムでは3点紹介してまいります。
与件整理ができているか
ヒアリングやリサーチから事前の状況や条件を整理していきます。
制作会社によっては形式上、打ち合わせを実施しているケースも多いです。
1~2回(1h/回)程度では当然十分なインプットができることは少ないですし、事業者目線で戦略立案することは難しいです。
打ち合わせ時間が少ない場合はテンプレートのデザインに情報を埋めるための表面上の情報を収集していることが多いです。その場合、競合他社と同じような特徴や強みになってしまい、埋もれてしまうこともあります。
ヒアリングや打ち合わせが終わって戦略設計やサイト設計の工程に入る前に制作会社から内容を共有してもらいましょう。
ターゲットユーザーの課題や問題は現実的に存在しているものか
基本的には、ターゲットユーザーが抱えている課題や問題を解決できることやニーズを満たせることを訴求するためにコンテンツを制作していきます。
そして、課題や問題は実際にユーザーが持っているものでなければ意味がありません。
自社に合わせた都合の良い課題や問題、いわゆる「ご都合主義」になると非常にもったいないです。
ターゲットユーザーの課題や問題は現実的でかつ顕在化していなければなりません。
解決策は他社と比べて優れているものか
ターゲットユーザーが抱えている課題や問題を解決するための提案は競合他社と比較して優れているか?差別化できているか?他社にないものか?確認する必要があります。
ユーザーは多くの同業他社のサイトを閲覧して吟味しています。そして、自分の課題が解決できないという判断もページを閲覧して3秒以内に行っています。
ヒアリングや与件整理の段階では複数ピックアップしておいて、戦略立案の工程で具体的に掘り下げていきましょう。
LIBのホームページ制作について
私たちLIBではヒアリングとリサーチに1ヵ月ほど投資して50~80ほどの項目をお伺いしながら、事業者目線で戦略立案ができるように十分なインプットをいたします。
LIBのホームページ制作ご紹介資料はこちらからダウンロードできます
コラム執筆者
LIB株式会社(Life is Beautiful)
代表 水谷竜也
連絡先:080-6688-5181
↓↓ おすすめのコラム ↓↓